2022.06.24
社会福祉法人善光会
サンタフェ総合研究所 広報担当
TEL:03-5735-8080
この度、社会福祉法人善光会(所在地:東京都大田区東糀谷6-4-17 TEL:03-5735-8080 理事長:西田日出美)は、理事の宮本が検討委員として参加致しました、厚生労働省 令和3年度老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業) 介護施設における生産性向上の取組に関するモデル研究事業に関して、報告書が公表されました事をご報告いたします。
■ 厚生労働省令和3年度老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分)
介護施設における生産性向上の取組に関するモデル研究事業 とは
厚生労働省老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分)とは、厚生労働省が、高齢者の介護、介護予防、生活支援、老人保健及び健康増進等に関わる先駆的、試行的な事業に対して補助を行い、老人保健福祉サービスの一層の充実や介護保険制度の基盤の安定化に資することを目的とする事業です。
当モデル研究事業は、介護現場における生産性向上の取組をより効果的に推進するため、先行的に生産性向上に取組んでいる施設等の取組プロセスを収集・確認し、施設の特性等を踏まえた整理や分析を定量的・定性的に 行うことによって、取組の過程を類型化し、モデルとして示すことを目途として行われました。
■補助事業名
厚生労働省 老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分)
介護施設における生産性向上の取組に関するモデル研究事業
■採択事業者
株式会社日本能率協会総合研究所
■事業報告書
サマリー:https://www.jmar.co.jp/2022/llgr3_a15_summary.pdf
報告書:https://www.jmar.co.jp/2022/llgr3_a15_report.pdf