2021.06.17
社会福祉法人善光会
サンタフェ総合研究所 広報担当
TEL:03-5735-8080
この度、社会福祉法人善光会(所在地:東京都大田区東糀谷6-4-17 TEL:03-5735-8080 理事長:梅田茂)は、高齢者住宅新聞社が主催する「ロボット活用による生産性向上 オンラインセミナー」に、理事の宮本が登壇しますことをお知らせいたします。
■ 高齢者住宅新聞社主催 ロボット活用による生産性向上 オンラインセミナー
福祉介護業界の人材不足対策として、ロボットによる業務改革が求められております。 本セミナーでは、2021年度の介護報酬改定のポイントを読み解きながら、生産性向上の施策を指南いたします。 また、入浴介助負担を軽減する機器の導入事例を交え、生産性向上の戦略を探ります。
(1)内容 |
〇 第1部 テクノロジーを使ったこれからの介護サービス
~ウルトラファインバブル発生装置の導入事例~
宮本隆史(社会福祉法人 善光会 理事)
〇 第2部 介護ロボットで入浴介助効率を30%向上
~こすり洗いを無くすことで負担軽減させる手法~
小野将司氏 (株式会社金星営業部営業課 チームリーダー )
(2)日時 |
2021年6月24日(木)13:30から15:35
(3)方法|
オンラインセミナー
(4)参加費|
無料
(5)参加方法|
以下フォームに必要事項をご記入ください。 申込受付完了メール送信後、
開催1~2日前にご登録のメールアドレスへURLが送信されます 。
https://www.event-koureisha.com/mailmag/acc.cgi?id=1612259255386854
※恐れ入りますが、法人対象のセミナーのため、個人での参加はご遠慮いただいております。
※参加受付は定員になり次第で締め切りとなります。
主催 株式会社高齢者住宅新聞社
共催 株式会社金星